沿革

ホーム企業情報沿革

ここから本文です。

1907年(明治40年5月)

中西市三郎が今井町(現在の奈良県橿原市今井町)2丁目において書肆中西文山堂として創業

1907年(明治40年) 書籍の販売を行う
1922年(大正11年) 官公庁の諸印刷を手掛ける
1945年(昭和20年) 戦時体制による企業整備のため印刷業を廃業
1952年(昭和27年) 中西以知夫(先々代社長)が家業を復活全農印刷と呼称する
1956年(昭和31年)

資本金100万円で法人組織化株式会社中西文山堂設立

1964年(昭和39年) 全国農協印刷連盟に加盟(奈良県農協印刷)
1966年(昭和41年) 資本金600万円に増資
1968年(昭和43年) 資本金800万円に増資
1974年(昭和49年) 資本金1,000万円に増資
1975年(昭和50年)

今井町3丁目31-1(国道24号線沿)に本社・工場を新築移転
ビジネスフォーム印刷を開始

1981年(昭和56年) 先々代社長急逝につき、中西知が代表取締役社長に就任
1982年(昭和57年) 資本金4,000万円に増資
1987年(昭和62年)

BF専門工場兼製品倉庫新築

1991年(平成3年) 版下作成室増築・製版室明室化改造
営業・総務部門パルパルビルに移転
1994年(平成6年) 本格的電算写植システム(モリサワ)導入
1999年(平成11年)

新社屋移転
株式会社アイプリコム新発足資本金4,000万円

2000年(平成12年) 資本金8,000万円に増資
新社屋が「近畿ニューオフィス奨励賞」受賞
2001年(平成13年) オンデマンドデジタルカラー印刷機導入
2002年(平成14年) CTP導入
2004年(平成16年) 創業100周年
アキヤマJ-PRINTカラー8色機導入
2006年(平成18年) プライバシーマーク認証取得
2009年(平成21年) アイプリコム10周年
2012年(平成24年) 松本貴至が代表取締役社長に就任
2013年(平成25年)  全印工連CSR認定制度ワンスター企業に認定登録
2014年(平成26年)  第13回印刷産業環境優良工場 奨励賞受賞
2016年(平成28年) 全印工連環境推進工場登録
2024年(令和6年) アイプリコム25周年